せっかく意気込んで婚活を始めても、
なかなかお見合いが出来ない現実にぶつかる人もいます。
あなたは、どうですか?
なぜお見合いができないのか?
いくつか考えられることは、
- 自分からお見合い申し込みをしない。
- プロフィールから好条件の人だけ、選んでいる。
- 向上心がなく、自分磨きをしない。
- 会員数〇万人という大手結婚相談所に入っている。
地方の男性は、都心と比べると平均的に年収が低かったり、学歴が低かったり、婚活には不利なことが多いのが現状です。
そんなあなたを、
〇万人もいる会員数の中から見つけて選んでくれる人はいるでしょうか?
会員数が多すぎる結婚相談所で、結婚できない理由

圧倒的な会員数を目の前にすると嬉しくなって
「この中から、理想の相手を選ぼう!」
「理想の相手が見つかるだろう」って思ってしまいますよね。
だけど、そこが大きな落とし穴なんです。
あまりに大勢の会員の中から最良の相手を選ぼうとすることで、
お見合いの申込みをためらってしまったり、
あまりにもライバルが多過ぎて、
あなたと会いたいと思ってくれる人がいなかったりします。
お見合いは、双方の受諾により成立しますから、
一方的に選んでばかりはなく、選ばれる必要があるわけ。
会員数は、少なすぎても選べない。
多すぎても、選ばれない。
あなたが、誰もが納得する好条件の履歴であるなら、大手結婚相談所で十分お見合いが出来るでしょう。
だけど、それほどでもないあなたが(失礼)地方で婚活をするならば、
地域密着型・仲人型の結婚相談所がお勧めです。
宮城県気仙沼市の結婚相談所 リアス良縁会は「日本仲人協会」に加盟しており、黄金の比率と言われる約10000人のちょうど良い会員数で成婚率が高いのが自慢です。
理事長のお話「お見合いが組めない理由 徹底解説!」もぜひご覧くださいね。
宮城・岩手の婚活サポート
内閣府認証 NPO法人
全国結婚相談業教育センター認定
宮城北支部 結婚支援センターリアス良縁会
仲人士 湊さち